社長室 業務推進秘書(つくば/契約社員1名)
LOGOSWARE
仕事内容
当社は、ソフトウェアの開発・販売会社です。
ラーニング、ライブラリ、セミナー等、主に社員教育に利用するソフトウェアを開発し、クラウド形式で販売・提供しています。すべて自社ブランドでの開発・販売となります。
募集する職種は「業務推進秘書」となり、社長の業務を補佐する仕事です。
社長の仕事は、①日々の業務推進、②将来を見据えた事業戦略の二つに大別できます。
「業務推進秘書」の仕事は、「日々の業務推進」の領域を補佐し、社長がより多くの成果を発揮できるようにすることが役目となります。
「日々の業務推進」の領域における社長の主な業務は次の通りです。
- 発生するさまざまな事案に対する意思決定
- 事業の長期戦略の立案
- 組織開発、人材開発、人事評価の方針決定
- 事業状況を評価・分析し、必要な対策を決定
- 内部統制の指揮
- 各種契約書類の整備
- 重要顧客とのリレーションシップ
これらを遂行するにあたり、
「業務推進秘書」に期待される具体的な仕事は次のようになります。
- ミーティング等のスケジューリング
- 社内および社外データ・情報の収集・整理
- 内部統制の監査をし報告すること
- 各種契約書類の整理整頓および更新作業
- 社長と社内の各部署および社外の顧客間のコミュニケーションの調整および窓口となること
- 重要顧客から会社評価を定期的に得ること
- その他、社長が実行する業務の支援
この仕事の醍醐味
社長の仕事は定型業務ではなく、日々新たな課題、そして正解の無い問題に向き合うものです。
従って、それを縁の下の力持ちとして下支えする「業務推進秘書」の仕事も、決まりきった作業とはならず、深く、幅広い領域を取り扱うことになります。単純で簡単な仕事ではありませんが、それがこの仕事の醍醐味です。
要求されるスキル
- 調整力
この仕事は、利害関係を持った幅広い人たちとのさまざまな種類の事案についての調整力が求められます。 - 情報収集力
待っていても情報は集まりません。社内および社外の多くの人と接点を持ち、情報を自ら獲得する能力が求められます。
- 情報・データの整理整頓力
情報やデータを分類し、必要な情報を即座に引き出せるように整理整頓する能力が求められます。 - ITスキル
上記のことをスピードよく、効率的に実行するためには、ITツールを駆使する必要があります。 - 言語技術
ものごとを論理的に、正確に、確実に伝達するための言語技術が求められます。
求める人物像
職種に関わらず、ロゴスウェア社員全員に求めている能力は次の5つです。
以下5つを合わせもつような、又は目指したい自分の姿がマッチする方、ぜひ一緒に当社を成長させていきましょう。
- グリット
誰しも生まれ持った才能に関係なく、身に付けることができる「やりぬく力」がある人。
困難に遭ってもくじけず、失敗してもあきらめずに粘り強く最後までやり遂げることができる人。 - チーム・ファースト
「自分」の成功ではなく「組織」に貢献する意欲があり、会社の利益を第一に考えられる人。
時には自ら何かを犠牲にしたり、他者の成功を喜ぶことができる人。 - 内発的動機付け
誰かに与えられる指示や課題、それに伴う激励を期待するのではなく、 課題(仕事)に取り組むことそれ自体が喜びや満足と繋がって行動することができる人。 - 問題発見力・解決力
自ら今ある問題を見つけ、アクション可能な事柄に細分化し、解決策を考え優先順位をつけて計画・実行・再検討できる人。 - 不確実性への耐性
現代は大手企業でも先行きが見通せない時代です。
多々遭遇するリスクの前で立ち止まらず、恐れずに前進し自ら道を切り開いていくことができる人。
勤務条件
勤務地 |
つくばオフィス 参考情報:つくば市 研究学園ってどんなところ? |
---|---|
勤務時間 | 10:00~19:00 (※相談の上、6時間までの時短勤務も可能 ) |
休日 | 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、夏季休暇、慶弔休暇、有給休暇 |
雇用形態 | 契約社員 |
契約 | 3ヶ月間毎に更新 |
加入保険 | 社会保険各種完備(雇用保険・健康保険・厚生年金) |
通勤手当 | 実費支給(上限あり)※車通勤可 |
その他の 福利厚生 |
退職給付型 自社株保有制度(50%負担で取得可能) リモート勤務環境整備補助金 書籍購入補助金 資格取得補助金 ほか、社員投票による賞金制度あり |
職場環境 | 受動喫煙防止策:屋内禁煙 服装自由 ノートPC+モニタ別途支給 フリードリンク カフェなどで仕事をしてよい制度あり |
感染症対策下の働き方 | 感染リスクに応じた在宅勤務を全社的に実施しています。 つくばオフィスでは出社人数を減らし、定期的に換気を行っています。 |
採用について
採用形態 | 中途採用 |
---|---|
採用時期 | 即採用(入社時期は相談可) |
面接 | 1~2回 採用担当/代表 遠方の場合ハングアウトでの面接可 |
応募方法 | ご応募の際は、求人応募フォームからご連絡ください。 |
お探しの情報は見つかりましたか?
ご質問・ご要望は、 ロゴスウェアへお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら>>