クラウドエンジニア~顧客のWebセミナー配信を支える仕事~(流山おおたかの森/正社員1名)
LOGOSWARE
仕事内容
自社製品であるライブセミナー配信システム「GigaCast」のクラウド運用が業務内容となります。
「GigaCast」は、AWS上で動作する「ライブセミナー配信」用クラウドシステムで、企業が会社説明会、製品説明会、遠隔授業等を実施するために利用されています。
既に、大手通信教育企業、大手就活支援企業などでも採用されています。また、市場が急拡大している状況であり、今後も高い成長性が期待できます。
このGigaCastクラウドサービスを安定的に事故無く顧客に提供し続けるために、次の業務を担当していただきます。
具体的な仕事内容
- クラウドへの新たなデプロイメント(新規顧客、新バージョン適用など)
- クラウドスペックの変更(顧客からの要望等に対応)
- デプロイメント、スペック変更の業務効率化のための「自動デプロイツール」等の開発
- クラウド状態監視、異常検知、障害対応の仕組み作りおよびツールの開発
- 障害発生時に、顧客サポートチーム、製品開発チームとともに対応に当たる業務
この仕事の醍醐味
今後、世界の大きな流れは、「製品会社からサービス会社へ」となるでしょう。ソフトウェア業界においても、単なる製品の開発提供からクラウドサービスの提供への舵がきられており、この傾向は、今後も変わりません。
このような状況の中で、クラウド運用エンジニアの重要性は高まっており、ソフトウェア事業の中心を担う役割と期待されています。
エンジニアのキャリアパスとしても魅力的な業務です。
この仕事を通して得られるスキル
技術面
サービスを安全に運用するために必要な技術エリアのすべてに関与できます。
例えば、「サービスレベル・キャパシティ管理」「製品のデプロイ・変更管理」「インシデント・検知」などについて、分担しながら知識・スキルを身につけていき、最終的には総合力のあるエンジニアに成長できます。
その他
クラウドサービス事業はISMS認証を受けており、特に情報セキュリティには注力をしています。自分たちで規程を作り、運用していますので、情報セキュリティに関する知識や新しい管理策、対策の採択など、常に進化し続けることができます。
要求されるスキル
必須
- Linuxサーバーの運用経験
- サーバーサイド開発の実務経験(1年以上)
あるとなお良い
- AWS使用経験
求める人物像
- LinuxサーバーやAWSに詳しく、新しい技術に触れるのがお好きな方
- 主体性を重んじた企業文化なので、「待ちの姿勢」ではなく、自ら発信・行動できる方
勤務条件
勤務地 |
流山おおたかの森オフィス ご入社後3ヶ月程度、東京オフィスにて研修を行います。 参考情報:流山おおたかの森ってどんなところ? |
---|---|
勤務時間 | 9:00~18:00または10:00~19:00 (※相談の上、6時間までの時短勤務も可能) |
休日 | 完全週休2日制、年間休日120日、シフト勤務あり(夜間なし)、年末年始、夏季休暇、慶弔休暇、有給休暇 |
雇用形態 | 正社員/みなし労働時間制 給与に月20時間のみなし時間外労働分を含みます。超過分は残業代を支払います。 |
試用期間 | 3ヶ月間 |
加入保険 | 社会保険各種完備(雇用保険・健康保険・厚生年金) |
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
その他の 福利厚生 |
退職給付型 自社株保有制度(50%負担で取得可能) 書籍購入補助金 リモート勤務環境整備補助金 資格取得補助金 ほか、社員投票による賞金制度あり |
職場環境 | 受動喫煙防止策:屋内禁煙 服装自由 ノートPC+モニタ別途支給 フリードリンク カフェなどで仕事をしてよい制度あり |
感染症対策下の働き方 |
感染リスクに応じた在宅勤務を全社的に実施しています。 |
採用について
採用形態 | 中途採用 |
---|---|
採用時期 | 即採用(入社時期は相談可) |
面接 | 2~3回 採用担当/配属予定部署のマネージャ/代表 遠方の場合Skype・ハングアウトでの面接可 ※(5月20日現在)コロナウイルス感染症対策のため、1次面接はウェブ面接とさせて頂いております。カメラ付きパソコンのご用意がない場合は、ご相談ください。 |
応募方法 | ご応募の際は、求人応募フォームからご連絡ください。 |
お探しの情報は見つかりましたか?
ご質問・ご要望は、 ロゴスウェアへお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら>>